honest

こんにちは('◇')ゞ

験匠の氏家です!

 

 験匠は加美町・色麻町・大崎市(岩出山・古川など)からの通塾に便利な学習塾です。

(^O^)/

 

英語の冠詞を勉強しているところで「honest」(正直な・誠実な)という単語が出てきました。


honest men  等と書かれていて、一瞬、私の事かと思いましたよ・・・。

\(^^)/

(自己満足タイムはこの辺までにして・・・・)



英語では、意味のはっきりしない名詞の前に「a」又は「an」をつけることがあります。


たとえば「私の本」や「この本」のように、どの本なのかはっきりしている場合には必要ありませんが、ただ「本」という場合には「a book」のように冠詞の「a」をつけます。


「a」と「an」の使い分けについては、下記の通りです。


「an」は、「ア、イ、ウ、エ、オ、の音から始まる単語とセットになります」

(例)「an apple」、「an egg」など


「a」は、「ア、イ、ウ、エ、オ、以外の音から始まる単語とセットです」

(例)「a book」、「a pen」など


ここでポイントとなるのは、文字ではなく「音」(発音)が基準という点です。


上で出てきた「honest」は(ニストゥ)と読みます。

※(h)を読まない


よって、冠詞は「an」が使われ、「an honest men」(正直な人) となります。



冠詞の問題を考える時は、文字ではなく「音」(発音)が基準という点に気をつけましょう。





 

験匠の『教室見学』&『体験受講』できます。

お気軽にお問い合わせください。

TEL

0229-25-5031

 HPからのお問い合わせは、こちらから♪

 

入塾方法については、こちらから♪♪ 

 

⇒ブログの目次に戻る⇒⇒