鎌倉幕府の始まり

こんにちは('◇')ゞ

験匠の氏家です!

 

 験匠は加美町・色麻町・大崎市(岩出山・古川など)からの通塾に便利な学習塾です。

(^O^)/

 

友人から「鎌倉幕府が出来た年号って変わったの!??」と聞かれました。

 

最近見たTVドラマの中で話題になっていたそうです・・・。

 

 

・・・・そうですね・・・・。(^^;)

「変わった」・・・というか、「諸説ある」という方が正しいかもしれませんね。


お父さん、お母さん世代(私を含む)が学校で習った時は~

「1192年」(いい国つくろう鎌倉幕府)のような語呂合わせでしたね。

 

現在のところで主流なのは・・・

1185年」(いい箱つくろう鎌倉幕府)のように変わっていますね。

たしか7~8年前位からだったような気が・・・・(記憶があいまい)

 

「諸説ある」というのは・・・

1183年(頼朝が東日本の支配権を朝廷に認められた)

1185年(壇ノ浦の戦いで平氏を滅ぼし、諸国に守護・地頭を置いた)

1192年(頼朝が征夷大将軍に任命された)

 

・・・どこをスタートと考えるかで意見が分かれるんですね。

(教科書などでは1185年の記述が中心のようですよ)

 

 もしもテストで問われた時は、教科書に沿って「1185年」で書いておくのが良いでしょう。

(*^^)v


 

験匠の『教室見学』&『体験受講』できます。

お気軽にお問い合わせください。

TEL

0229-25-5031

 HPからのお問い合わせは、こちらから♪

 

入塾方法については、こちらから♪♪ 

 

⇒ブログの目次に戻る⇒⇒